クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」からお借りした、機能性に優れたボディバッグ「BG Metro Sling」をご紹介します。
ポーチと同じくらいの大きさのバッグはお気に入りで、よく手当たり次第購入しています。左の3つのバッグは、今の私の常連さんです。
左から
ピークデザイン社のカメラバッグ「エブリデイスリング3Lash
BEDS-3-AS-2
ポーター「ピカチュウ」ウエストバッグ
GRAPHT ポーチ / プレイステーション
彼らは
Peak Desigは、ライブ撮影にもデジタル撮影にも最適な万能カメラバッグです。日常的に使用できるバッグです。ポケモン&ポーターのピカチュウのウエストバッグは、一眼レフカメラを持ち出すときに愛用しています。アクションカメラだけでいいときは、GRAPHTのポーチ/PlayStationを愛用しています。
でも、GRAPHTもポケモン&ポーターも、多機能なバッグではありません。多機能バッグをしばらく使っていなかったので、再び多機能バッグを持つとどんな感じになるのか興味があり、借りたものです。
どこに行くにも一緒のバッグなのに、多機能であることが私にとっては使いやすかったと言うことです。
BGメトロスリングには、7つのサブポケットが付属しています。ケーブル収納スペースやペンホルダーなどです。BG Metro Slingは目につきやすく、USBケーブルがいつも定位置にあるという安心感を与えてくれます。すごい発見でした。他のバッグでも同じ機能を採用して、USBケーブルを目につくところに置きやすくしてほしいですね。
裏面がメッシュになっているのは大きな特徴ですが、冬場だったこともあり、あまり活用できませんでした。メッシュ加工は、かなり汗をかく夏場にはありがたいですね。撥水性のあるポリエステル生地は、急な雨にも耐えられるので、そこはプラスポイントだと思います。
ポリエステル生地はファスナーを完全に覆ってしまうので、水がバッグの中に侵入することはありません。最初はイライラしましたが、すぐにコツをつかみました。
また、左右を簡単に入れ替えることができます。私は左右の入れ替えはしませんでしたが、希望する人には合う便利な機能だと思います。
BG metro slingのサイズは、27.5×17.5×110.5cmです。幅と高さがA4より小さいサイズです。重量は300gです。
バッグの中身
ここでは、私がカバンの中に入れていたものを紹介しますが、BGメトロスリングはコンパクトなサイズにもかかわらず、α1ミラーレス一眼と単焦点レンズSEL24F14GMを簡単にカバンに収納することができます。
BGメトロスリングは汎用性が高く、様々な用途で使用できます。パソコンが必要ない外出時には、とても重宝しています。
α1を持ち歩くときは、以下のものを入れています。
α1
asoboze TOFTPOUCH(ポーチ)
眼鏡用防眩クロス
カメラクリーニング用レンズペン
Appleの有線ヘッドフォン(予備)
リップバーム
ハンドクリーム
SIWA StarWarsカードケース
ボールペン
USBケーブル
α1は結構なスペースをとります。Surface Duo 2やiPad miniをa1のバッテリーとして使うこともありますが、必要なものしか入れません。
α1を持って行かない時は、以下のような感じになることが多いです。
Surface Duo 2
GoPro ヒーロー10ブラック
モバイルバッテリー
エクストリームモバイルSSDとSDカード
アソボーズTOFTPOUCH(ポーチ)、およびその中身
ボイスレコーダー
*Surface Duo 2はiPad miniでも使用可能です。
*Xtreme Mobile SSDは、GoProとセットで使用するため、付属しているのみです。
これだけの内容物を入れても、楽に持ち運ぶことができます。また、複数のポケットを備えているので、デバイス用に別のポーチを作る必要がありません。これは重要なポイントでした。
また、SIWA StarWarsとasoboze TOFTPOUCRの名刺入れは、レベッカ・ミヤマ・レベッカのYouTubeチャンネルを見て魅力的に感じたので購入しました。ハンドクリームは本田翼さんがオススメしてくれました。どちらもYouTubeの動画を見て衝動的に購入したものです。愛用しています。
私たちの協力で、1万円という低価格でこの偉業を成し遂げることができます
BGメトロのスリングは、使い心地とバッグの中身。今なら8,750円から対応可能です。通常価格12,500円のところ、30%OFFの8,750円です。支援はあと数日で終了し、2022年4月に出荷される予定です。
関連読書:
かわいい! LAMYのスマートペンが最高のデジアナ文具だった
ホットトピックス
Copyright © 2023 saikosoft.jp All Rights Reserved.