目次>
複数ファイルの文字列、ファイル内容を一括して置換=置き換えることができるソフトです。
文言変更や誤字・脱字などがわかった場合に、検索して手作業で変換するのはとても大変です。一括置換ソフトを使えば、指定した文字列や文章を検索し、簡単に置換を行うことができます。
大量のソースファイルを扱うプログラマーや、HTMLファイルを大量に扱うサイト運営者にとっても便利なソフトで、作業効率アップに有効です。
ファイル検索では、*(ワイルドカード)を使ったファイル形式選択も可能。
;(セミコロン)を利用すると、複数パターンの検索もできます。
検索にはファイル名、テキスト、ファイル名+テキストから選択して検索・置換をすることができ、ファイル名のリネームにも対応。
また、置換ファイルの自動バックアップにも対応しています。
複数行にも対応し、*(ワイルドカード)を使ったあいまい検索、改行変換、バイナリ置換、ファイル属性や拡張子変換にも対応。
バックアップもでき、適切な置換が行われなかった場合は、置換前の状態に復元することもできます。
*(ワイルドカード)指定も可能で、複数行の置換、複数パターンの一括置換の同時実行に対応しています。
自動バックアップ作成機能も搭載。
バックアップからのリストアが可能なため、強力な置換機能を存分に発揮することができます。
置換処理結果はTSV(タブ区切りテキスト)で保存することができます。
文字コード(Shift-JIS)のみを対象としたファイル置換ソフトです。
ファイル検索には、ワイルドカードの指定に対応し、ファイル名/ファイル内容の検索ができます。
さらに日付・サイズの指定、サブフォルダ・隠しフォルダ、大文字小文字の区別や正規表現検索なども指定可能。
置換前のファイルのバックアップ保存も設定できます。
置換リストを20個まで保持し、必要に応じてリストから取り出して利用することができます。
改行やタブの置換、行頭・行末の空白除去にも対応しています。
多言語にも対応しており、中国語/韓国語/英語のランゲージパックも用意されています。
テキストファイルの文字コード/改行コードを任意のコードに変換できるソフトです。
文字化けの原因になりうる適切でない文字コード/改行コードが設定されていないかを検出し、複数テキストファイルの一括置換を行います。
本ソフトへテキストファイルをドラッグ&ドロップすると、ファイル名、文字コード、改行コードが一覧表示されますが、そのファイル一覧をTSV(タブ区切り)形式のテキストファイルとして保存することも可能です。
*(ワイルドカード)の指定により、幅広いファイルを指定できる文字列置換ソフトです。
「置換前ファイルを退避」にチェックを入れることにより、置換するファイルのバックアップの作成に対応。
正規表現の使用、ファイルの文字コードの自動判別といった機能もサポートされています。
対応している文字コードは Shift-JIS / ISO-2022-JP / EUC-JP / UTF-8(BOM無し / BOM付き) です。
ソフトを起動し、ファイルやフォルダーをドラッグ&ドロップ。
変換したい文字コード、改行コード(CR+LF / CR / LF)を選択し、変換ボタンをクリックすると一気に変換できます。
OR検索を利用すると、指定したいずれかのキーワードに一致した文字列を置換するということもできます。
また、置換えリストを保存できるため、よく使う置換パターンをリストから選んで何度でも利用することができます。
指定したフォルダー内を検索する際に、フィルタを利用してファイル形式やファイル名等の絞り込みができ、入力形式には *(ワイルドカード)を利用できます。
また、サブフォルダーの検索指定有無を選ぶことも可能。
文字コードは Shift-JIS / EUC-JP / UTF-8 に対応しています。
ホットトピックス
Copyright © 2023 saikosoft.jp All Rights Reserved.