目次>
ログインID・パスワード、クレジットカード情報、銀行口座情報、パスポート情報などを ” Vault(金庫)” に登録して一元管理できるパスワード管理ソフトです。
登録した Google Chrome / Firefox の拡張機能をインストールすれば簡単にID・パスワードの登録ができ、ワンクリックでログインできるようになります。
パスワード管理ソフト自体にマスターパスワードを設定してロックでき、一定時間使用されていなければ自動ロック、クリップボード履歴は60秒で消去するなど安全性を高めています。
” Vault(金庫)” は複数管理に対応しているため、一つのソフトで複数のユーザーがそれぞれID・パスワードを管理して利用することもできるほか、誰にも見られないための秘密のメモ、ソフトのライセンス情報なども登録可能で、Dropbox にデータを同期させることもできます。
入力項目が複数のサイトであっても簡単入力でき、複数のアカウントの管理にも対応しています。
ログイン帳でID・パスワードが管理でき、ブックマーク登録も可能。
さらにメモやアドレス帳機能(プロフィール登録)も備えた高機能データ管理ツールです。
アプリケーションやウェブサイトへのログインを高速かつ安全に行うことができます。
面倒なパスワード入力を自動化したり、重要な個人情報を暗号化して保存したり、スマートフォン端末と同期して同じパスワードを使用することも可能です。
PC、ブラウザー、スマートフォンで同期し、様々なデバイスでクラウド保管庫に保存しているパスワードを利用できるパスワード管理ソフトです。
異なる環境でログインすることが多い場合、複数のブラウザーを利用している場合などに便利です。
本ソフト制作者側でもパスワードを閲覧できない仕様、AES256ビット暗号化方式にて暗号化された後にクラウドに転送、一方向ハッシュにより難解なリバースエンジニアリング、など様々な安全施策により、パスワードは厳重に保管されます。
また、パスワード生成ツールによりランダムなパスワードの自動発行を利用できるほか、ブラウザー拡張機能は Chrome、Firefox 以外にも、Opera、Edge、Vivaldi、Safari、Brave、Tor Browser も用意されています。
KeePass Password Safe を Windows / Mac / Linux のクロスプラットフォームに対応させた KeePassX からフォークし、独自の新機能およびバグ修正を行っているオープンソースのパスワード管理ソフトです。
AES / Twofish 暗号化によりパスワードデータを安全に保護します。
インターネットに接続せずローカルにパスワードが保存されているため、クラウドからパスワードが流出する心配は不要です。
KeePass Password Safe とも互換性があり、データベースを読み込んで利用できるほか、LastPass などからCSVファイルをインポートしてデータを取り込むことができます。
ID、パスワードを管理し、ウェブページ、ウィンドウへ自動入力できるソフトです。
自動入力はホットキー(デフォルトでは F8 キー)、またはタスクトレイアイコンのダブルクリックで実行します。
自動入力の最後に Enter キーを押してログインしたり、IDとパスワードを入力するだけでログインしなかったりなどの調整も可能です。
データは暗号化アルゴリズム(blowfish)で暗号化して保護されます。
煩雑になりがちなパスワード管理を簡単に行うことができるようになるソフトです。
IDやパスワードを登録すると、Webサイトへのログインなどの場合にワンクリックでIDやパスワードを入力できたり、パスワードを自動で生成してくれる機能もあります。
IDやパスワードの入力は、ワンクリックで入力できる「一括貼り付けボタン」を利用できます。
デフォルトではID入力、TABキー入力、パスワード入力と設定されているので、これをカスタマイズすれば、入力だけでなくログインまでワンクリックでできるようにすることが可能です。
また、USBメモリーにインストールして持ち運べるほか、データ(ID Manager 独自形式 / XML / CSV)のインポート、エクスポートに対応しているので、違う環境でもデータの移行をスムーズにできるので便利です。
ウイルスバスターを販売するセキュリティソフトメーカー、トレンドマイクロ社が提供するID・パスワード管理ソフトです。
ID・パスワードは マスターパスワードで一括管理するので、一つ一つのIDやパスワードを覚えておく手間から解放されます。
ワンクリックでログインしたり、自動ログインが可能。
パスワードは AES256-bit で暗号化保存され、クラウドに同期して管理されるため、PCの再インストールが必要になったり、新しいパソコンに買換えとなった場合でも、トレンドマイクロアカウントにログインすることで、同じID・パスワードを利用できます。
マスターパスワードによるデータ保護、AES(128bit) / Twofish(256bit)暗号化アルゴリズムによる暗号化、ランダムなパスワードの生成、クリップボードにコピーしたユーザー名やパスワードを一定時間で自動クリアする設定など、高度なセキュリティを備えたパスワード管理ツールです。
本ソフト上から Web サイトへアクセスし、ユーザー名とパスワードを自動入力してログインすることも可能です。
海外製のソフトですが、日本語ランゲージファイルを利用して日本語化できます。
サイトやサービスによってログイン情報はバラバラで覚えにくいもの。
本ソフトを利用すれば、一つのマスターパスワードだけ覚えておくことで、いろいろなサイトのログイン情報を管理できます。
IDとパスワード情報はクラウドに保管されており、どのブラウザーを使ってもどのPCを使ってもIDとパスワード情報を利用可能。
そのため、職場や学校のPCと自宅のPCで同じログイン情報を利用する、と言ったことも可能です。
スマートフォンと同期するには、Premium 版の利用が必要です。
映画を食糧で楽しく日々を生きてます。
お金を節約できる動画を見る方法を探し、DVDもVODもコピー・ダウンロードする“専門家”になりましたかも?
DVD、ブルーレイ、4k UHD Blu-rayをコピー・リッピング・作成・再生する方法
動画を視聴・ダウンロード・録画・変換・編集する方法
詳しく解説して、ぜひ当サイトのメインメニューからチェックしてみてくださいね。
最近はAIは大勢なので、画像・動画画質向上などのAI活用でお金の節約も実験中…。
ホットトピックス
Copyright © 2023 saikosoft.jp All Rights Reserved.