目次>
アンチウイルスソフトをインストールしなくても、Web上で(ウェブブラウザー上で)ウイルススキャンを行うことができるサービスです。
オンラインウイルススキャンは無料で行うことができます。
一つのアンチウイルスソフトでは検出できないウイルスでも、別のアンチウイルスソフトを使うと検出されることがあります。
とは言っても二つのアンチウイルスソフトをインストールして共存させることは難しい場合が多いです。
そこでオンラインウイルススキャンが役に立ちます。
ウイルスが検出されていないけれど不安なときには、オンラインウイルススキャンでウイルスチェックをしましょう。
オンラインウイルススキャンは、外出先や出張先などアンチウイルスソフトがインストールされていないパソコンでウイルスチェックをするときにも最適です。
ただし、基本的にはウイルスを検出しても駆除できない場合が多いので、もし検出されたらウイルス対策ソフトを利用してウイルスを駆除しましょう。
▼ オンラインスキャンの説明の見方
※ 駆除 : 検出したウイルスやマルウェアを駆除できるかどうか
F-Secure / G Data / トレンドマイクロ / シマンテック など40種類以上のスキャンエンジンによるファイルスキャンを行えるオンラインスキャンサービスです。
調べたいファイルをアップロードし、ウイルス、ワーム、トロイの木馬、バックドア、スパイウェアなどの脅威を検出します。
圧縮ファイル(ZIP/RAR)に対応し、ファイルサイズは20MBまで。
AVG / ESET / McAfee / NANO Antivirus などによる30以上マルウェア対策エンジンによるファイル解析に対応。
90以上のデータサニタイゼーションエンジンにより、従来の検出に頼らない高度な脅威防止テクノロジにより、既知および未知の脅威の防止が可能です。
ページ右上の「EN」をクリックし、「日本語」を選択すると日本語で利用できるようになります。
Dr.Web によるオンラインスキャンサービスです。
チェック対象のファイルを選んで「Send」ボタンをクリックすると、新しいウィンドウが開いて安全な場合は緑色で、危険な場合は赤色で結果を表示します。
また、URLのウイルスチェックにも対応しています。
ウイルス、マルウェアの検出力に実績のある ESET セキュリティソフトによる、無料ウイルススキャン&クリーンアップソフトです。
ウイルスやマルウェア以外にも望ましくない可能性があるアプリケーション(Unwanted application)も対象として、クイックスキャン、フルスキャン、カスタムスキャンを実行でき、脅威を検出すると隔離し、PCを保護します。
また、定期的にスキャンを実行する、スケジュールスキャン設定も可能です。
セキュリティソフトメーカー「カスペルスキー」による、オンラインのファイル&URLスキャンサービスです。
カスペルスキー製品と同じウイルス対策・評価データベースを利用したファイル内の既知の脅威を検出します。
また、URLについては Kaspersky Security Network のレピュテーションデータベースに基づいて評価をチェックし、悪質コンテンツやフィッシング詐欺のコンテンツが含まれていないかをチェックできます。
Avast / ESET / F-Secure など15種類のスキャンエンジンでファイルをスキャンできるオンラインスキャンです。
同時に5ファイルのスキャンができ、1ファイル当たり250MBまでのスキャンに対応。
安全な結果は緑色、危険な結果は赤色の文字で表示されます。
マルウェアスキャンで一定の評価を得ている F-Secure(エフセキュア) による無料ウイルススキャンソフトです。
デスクトップにダウンロードして、メモリや重要な領域に対してのウイルスのスキャン、駆除を行います。
スキャンプログラムをダウンロードし、コンピュータウイルス、マルウェアの検出・駆除ができます。
パターンファイルとセットになった実行ファイルをダウンロードするため、安全を考慮して最長で10日間利用できます。
11日目以降利用するには改めて最新のパターンファイルを含んだ実行ファイルをダウンロードする必要があります。
ダウンロードしたソフトをインストールする前、メールの添付ファイルを開く前にウイルススキャンを実行して安全を確認するのは大事な手順です。
VirusTotal を利用すれば、Avast!、AVG、Bitdefender、ClamAV、Panda などの50以上ものアンチウイルスエンジンでスキャン結果を確認できるため、より安全、安心を追求したい場合に役立つサイトです。
ファイルだけでなく、URLのスキャン/解析を行うこともできます。
ウイルスバスターによるオンラインウイルススキャンです。
オンラインスキャンファイルをダウンロードし、ダブルクリックでウイルス、スパイウェアの検出ができます。
ただし、検出はできるものの駆除には対応していません。
ホットトピックス
Copyright © 2023 saikosoft.jp All Rights Reserved.