「paraviダウンロードがパソコンで行って外出先でも動画を見られるようにしたい」と思っていませんか?paraviがパソコンでダウンロードできれば、スマホよりも大画面で見られますし、容量も心配いりませんよね。
確かにparaviにはデフォルトで備わっているダウンロード機能があります。しかし、paraviのダウンロードはパソコンでできないうえ、できたとしても48時間の視聴期限があるのが我慢ポイントです。
そこで今回はパソコンでparaviの動画をダウンロードできるソフトBEST6をご紹介していきます!本記事を読めば、paraviがパソコンでダウンロードする方法や最適なparaviダウンロードソフトが分かりますよ!オフラインで好きな時に動画を楽しみたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
さっそくParaviダウンロードソフトをご紹介していきましょう!結論からお伝えすると、Paraviに対応していて正常に動作するダウンローダーは非常に少なく、録画ソフトであればいくつかあります。それぞれのメリットやデメリット、そして特徴などを実際に操作した画像と一緒に紹介するのでご覧ください。
おすすめ度 | ★★★★★ |
料金プラン | 1ヶ月:6,870円 1年:8,750円 無期限:12,500円 |
機能 | 動画ダウンロード |
StreamFabに開発されたStreamFab Paravi ダウンローダーは、好きな動画を高画質でダウンロードできるソフトです。720pはもちろん1080pにまで対応しているため「ダウンロードしたらなんか画質が悪い?」と思うことがありません。StreamFabは、只今の市場においても唯一つのAmazonプライムなどのサイトから最新のコンテンツを真の1080P画質で動画を保存できるダウンローダーですよ!
また、本ソフトはParaviがソフトに内蔵されているため、ソフトを開いてParaviにログインするだけで簡単にダウンロードができます。
さらにさまざまなプレーヤーと互換性のあるMP4にも対応しているため、ダウンロード後にDVDを作りたい人にも便利。ただし、あまりに機能が充実しているため、上級者には嬉しいですが初級者には「使わない…」なんてこともあるかも。料金は比較的一般的ですがセールを行っていることが多いので、無期限で購入するとお得です。
筆者も実際にダウンロードしましたが、URLを貼り付けるタイプのダウンローダーが多い中で、Paraviが内蔵されているのは本当に唯一無二の素晴らしい機能だと感じました。
日本ではstreamfab paravi ダウンローダー以外に対応しているダウンロードソフトが見当たらないので、以下ではparaviの録画ソフトも紹介します。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
料金プラン | 1年:5,709円 永久:7,229円 |
機能 | 動画ダウンロード 動画録画 |
動画ダウンロードや録画に対応しているMacX Video Converter Pro。Paraviに関してはダウンロードはできませんが録画はできます。ダウンロード機能も念のため試してみましたが、YouTubeのみ対応しておりParaviのURLは解析ができませんでした。録画は画面が黒くなることなく正常にできました。
ただし注意点としては、無料版の場合は5分までしかダウンロード/録画できません。5分以上利用するには1年(5,709円)もしくは永久ライセンス(7,229円)を購入する必要があります。ただし永久料金でも一般的なソフトに比べて安いうえ、頻繁にセールを行っているので、場合によっては破格の値段で購入できるでしょう。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
料金プラン | 0円 |
機能 | 画面録画・動画圧縮・解凍・再生 |
Quicktime PlayerはQuicktime形式の動画再生に必要なソフトで、コーデックとプレーヤーのセットです。Apple社が開発したメディアソフトなのでMacで使えるソフトというイメージがあるかもしれませんが、Windowsにも対応しています。そんなQuicktime Player画面収録機能を使えば、Paraviも録画できました。
料金は無料なのでいつでもダウンロードできます。ただし「QuickTime 7 for Windows」のインストーラのDLL読み込みに関しては脆弱性があると発表されており、セキュリティの面で不安があるのはデメリット。
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
料金プラン | 1ヶ月:2,120円 永久:3,664円 |
機能 | 画面録画 |
高画質で画面を録画できるほか、あらゆる出力に対応できるAiseesoft。さまざまな動画配信をキャプチャできるほか、仕事の会議やゲーム画面のキャプチャも簡単です。そんなAiseesoftではParaviも録画できます。
ちなみにAiseesoftには「Aiseesoft動画ダウンロード」というダウンロードソフトもありますが、URLが分析できずParaviの動画をダウンロードすることはできませんでした。
また、無料の試用版の場合、3分までしか録画ができません。ただし料金は永久版でも3,664円という破格の安さ。単純に動画を記録しておきたい人であれば、十分試してみる価値があります。
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
料金プラン | 無料版 : 0円 年間プラン : 49ドル |
機能 | 画面録画 |
ScreencastifyはGooglechromeの拡張機能でブラウザに機能を追加するだけで画面録画ができます。拡張機能なので動画本体にソフトをダウンロードする必要もなければ、chromeショップですぐにインストールできるのが強み。Paraviもちゃんと録画できました。
ただし、無料版だと5分までしか録画できないのと、録画すると音がこもったようになり音質が落ちると感じました。一方メリットとしては画面録画した後にちょっとした編集もできるので、いらない部分を切り取るのも簡単。ソフトのダウンロードは嫌だけど、動画は保存したいという人におすすめです。ちなみに録画を無制限にするには年間49ドルかかります。
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
料金プラン | 家庭版:6,599円 |
機能 | 画面録画 |
DebutはMacとWindows両方に対応している、クリアな画面で録画したり動画にコメントを書き入れたりしたい方に最適なソフトです。録画方法自体は一般的な画面キャプチャソフトと変わらないものの、撮影した動画に時刻やコメントを簡単に入れられます。使い方もシンプルで、Paraviも録画OK。
録画したい範囲を選んで録画ボタンを押すだけなので、失敗することなく簡単に録画ができました。ただし、音声を録画するには仮想オーディオデバイスのインストールをしなければならないなど、ちょっと手間がかかる点はデメリット。家庭版は無期限で7,000円を切っているためコスパは良い方です。開発している会社は、現在80種類以上のソフトをリリースしているNCHソフトウェアなので、信頼性はあると思います。
Paraviをダウンロードできるダウンローダーはほとんどなく、オフライン再生したい方は録画ソフトも視野に入れる必要があります。録画ソフトの場合無料版では制限のある場合がほとんど。ただし本記事で紹介したソフトは有料版でも比較的リーズナブルで実際使っても不安を感じることもありませんでした。ぜひ本記事を参考に、優良ソフトを使ってParaviをオフラインで楽しんでくださいね。
ホットトピックス
Copyright © 2022 saikosoft.jp All Rights Reserved.