website logo
  • HOTソフト
  • 画像
  • DVD&BD
  • ゲーム
  • セキュリティ
  • 動画
  • オフィス
  • 音声
  • ユーティリティー
  • HOTソフト
  • 画像
  • DVD&BD
  • ゲーム
  • セキュリティ
  • 動画
  • オフィス
  • 音声
  • ユーティリティー
StreamFab オールインワン
StreamFab オールインワン
StreamFab オールインワン
1000+のサイトから映画やアニメを無制限にダウンロードでき、最新コンテンツの 1080p でのダウンロードをサポートする唯一のツールかもしれません!
Free Download Learn More >
ユーティリティー

無料マウスユーティリティソフトおすすめトップ10

  • 更新日 2023-01-12
  • By youjinkin

目次>

  • Folders Popup
  • Wheel Redirector
  • WheelPLUS
  • ChatteringCanceler(マウスチャタリングキャンセラ)
  • チューチューマウス
  • おーとくりっか~
  • Microsoft Garage Mouse without Borders
  • DeInput
  • JoyToKey
  • まるくまく

Folders Popup


Folders Popup

マウスの中ボタンクリックであらかじめ登録済みのフォルダや、特殊なフォルダ(デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、マイコンピュータ、マイネットワーク、コントロールパネル、ごみ箱)を開くためのメニューを表示するツール。

デスクトップ、「エクスプローラ」、ファイルの選択ダイアログなど、Windowsのグラフィカルシェルでならばどこでも利用できる。ファイルを選択するときなどに利用するダイアログ(コモンダイアログ)で利用した場合に便利だろう。いつもファイルを保存するのに利用しているフォルダをあらかじめ登録しておけば、すばやくそのパスへアクセスしてファイルを選択できる。

本ソフトはキーボードでの利用でも考慮されている。たとえば、フォルダメニューへは[Windows]+[Shift]+[K]キーでアクセス可能。このキーコンビネーションは設定画面にある[Option]ボタンを押すと現れるダイアログでカスタマイズすることもできる。さらに、このダイアログに用意されている“Display Numeric Menu Shortcuts”オプションを有効化しておけば、フォルダメニューに上から番号が振られ、数字キーでフォルダを選択できるようになる。

そのほかにも「コマンドプロンプト」をサポートしており、「コマンドプロンプト」でフォルダメニューを呼び出してフォルダを選択すると、“CD”コマンドが自動実行され、カレントフォルダを指定したフォルダへ切り替えることが可能。

Wheel Redirector


Wheel Redirector

マウスホイールのスクロール機能をさまざまに拡張できる常駐ソフト。一部が重なって後ろ側にあるウィンドウでも、マウスカーソルの下にあればクリックしなくてもホイール回転でスクロールできるようになる。そのほか、ホイール回転1目盛りでのスクロール行数やスクロールの向きを変えたり、スクロール時に対象ウィンドウを手前に出すオプションもある。相性の悪いアプリケーションに対してはこのソフトの機能を無効にするなどのカスタマイズも可能。

WheelPLUS


WheelPLUS

マウス操作やマウスカーソルに関する便利な支援機能を集めた無料のツール。レタッチソフトに張り付けた画像を水平・垂直に移動したい際や、グラフや大きな表で見たいデータの位置をわかりやすくしたい場合など、ちょっとした効率化を実現できるのがうれしい。

機能は多岐にわたっており、主な機能は以下の通り。

このほか、キーボードまたはマウスを掃除するために一時的に入力を無効化する機能も備える。初回起動時はほとんどの機能が無効化されているので、使いたい機能をタブ切り替え型の設定ダイアログで個別に有効化・カスタマイズしよう。

ChatteringCanceler(マウスチャタリングキャンセラ)


ChatteringCanceler

古いマウスなどで起こる“チャタリング”と呼ばれる誤作動をソフトウェア的に修正できるソフト。チャタリングは、マウスボタンの接点の劣化などによってシングルクリックが勝手にダブルクリックになってしまう現象のことだ。

本ソフトは、常駐してマウス入力を監視し、クリック間隔が極端に短いダブルクリックをシングルクリックとして自動修正する仕組み。マウスの各ボタンそれぞれについて、チャタリングと判定するクリック間隔をミリ秒単位で指定できる。監視の有無もボタンごとに指定可能だ。また、クリック間隔での判定方式ではマウスドラッグに支障が出るような場合に、クリック後のボタンの状態から判定する方式を3種類の中から選択できる。

チューチューマウス


チューチューマウス

新しく開いたダイアログの[OK]ボタンなどにマウスカーソルを自動的に移動させるユーティリティソフト。インストールすると、まばたきをするかわいいハムスターつきのマウスカーソルが現れ、新しいダイアログなどが開くと、ハムスター型のマウスカーソルが“チュー”と鳴きながら走って[OK]ボタンなどへ移動するようになる。また、マウスカーソルがスクロールバーに貼り付いて、クリックボタンを離してもスクロールバーを動かせる“クイックスクロール”機能や、マウスだけでキー入力できる“クイックキー”機能、マウスをクリックする時間の長さでIEの[戻る][進む]などを操作する“IEナビ”機能なども備えている。

おーとくりっか~


おーとくりっか~

マウスのクリック操作を自動化してくれるツール。高機能なマクロツールに比べるとできることは限られているが、その分シンプルで、パソコン入門者にとっても扱いやすいのが魅力。また、毎日行っている定型作業を自動化したい場合にも使える。

利用するには、まずマウスをクリックする座標の登録を行う。マウスポインターを好きなところへ移動させて[F12]キーを押すと、座標リストにX座標、Y座標、クリックタイプ(右クリックか左クリックか)、次にクリックするまでのインターバル(間隔)が1行ずつ記録されていくはずだ。このリストはいつでも編集が可能。

座標リストが完成したら、“設定”エリアでクリック回数と開始までの時間(秒単位)を指定する。クリック回数は文字通りクリックを行う回数で、リストに登録された座標がすべてクリックされていなくても、あらかじめ指定した回数のクリック操作が行われたら終了するので注意しよう。また、クリック回数を“0”にすると、回数に制限を設けず、ずっとクリックを続けることができる。設定が完了したら、[開始]ボタンを押せば自動クリックが開始される。

なお、動作には「Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ」が必要。

Microsoft Garage Mouse without Borders


Microsoft Garage Mouse without Borders

ローカルネットワークを介して複数のマシンを接続し、その“境界”を超えて自由にマウスが移動できるようにするリモートコントロールソフト。マウス・キーボード切替器のような使い方ができる。キーボード入力やクリップボードの共有、ドラッグ&ドロップによるファイルのコピー、接続したマシンのデスクトップのスクリーンショットを保存・転送する機能などを備える。また、ホットキーで接続中のPCをまとめてログオフさせたり、“All PC”モードに切り替えて同時に操作することも可能。

さらに、Windows Phone端末によるリモートコントロールにも対応しており、タブレット・スマートフォンをタッチパッドのようになぞって、リモートPCのマウスを操作できる。なお、メニューなどは英語となる。

DeInput


DeInput

パソコン起動中にキーボードやマウスを掃除したいときや、離席の際に小さな子どものいたずらを防ぎたいときに、キーボードやマウスからの入力を一時的に無効化できるソフト。起動するとデスクトップ全体が黒く半透明のオーバーレイによって覆われ、同時にキーボードやマウスの入力を受け付けなくなる。入力の無効化を解除するには、“スペースキーを押してから「exit」と入力する”、“[Ctrl]+[Shift]+[Alt]キーを押しながらマウスクリックする”、“マウスの左ボタンを50回クリックする”という3つのうちいずれかを実行すればよい。

オーバーレイの中央部分には解除方法や設定画面の表示方法などの説明文が表示されるので、解除方法を忘れてしまっても安心だ。設定により、オーバーレイの不透明度を調整できるほか、オーバーレイの代わりに任意の画像を表示させることが可能。また、オーバーレイ中央の説明文を一定時間後に消すこともできる。

なお、マルチモニター環境ではオーバーレイ表示がプライマリモニターのみとなり、セカンダリモニターへマウスを移動するとそちらのモニター上ではマウスのみ操作が可能になってしまうので注意。また、動作には.NET Framework 2.0が必要。

JoyToKey


JoyToKey

キーボードやマウスの操作をゲームパッドに割り当てられるソフト。キーボードの各キー入力や、マウスのボタンクリック、さらにはマウスカーソルの移動といった操作を、ゲームパッドの好きなボタンへ自由に割り当てられる。ボタンの割り当て設定は複数作成することが可能で、プレイするゲームなどによって切り替えられる。さらに、あらかじめ割り当てた設定とその設定を利用するゲームを関連付けておくことで、対象のゲームがアクティブになった際に自動で設定を切り替えることもできる。普段はタスクトレイに格納してゲームをプレイすることが可能。なお、本ソフトは、v4.0よりシェアウェアとして公開されているが、機能制限や試用期限などは設けられていない

まるくまく


まるくまく

「まるくまく(Marukumaku)」は、マウス操作を拡張できる無料のユーティリティツール。起動するとタスクトレイに常駐し、タスクトレイアイコンのクリックで各種機能の有効・無効化や細かい設定ができる設定画面を開くことが可能。設定画面のインターフェイスは初期状態で英語になっているが、[Language]オプションを“1”に切り替えることで日本語化できる。

本ツールは多くの機能を備えている。たとえば、“慣性ホイール”機能を有効化すると、マウスホイールを勢いよく回した際に、ホイールの回転を止めてもしばらくスクロールが続くようになる。“中央ボタンで横スクロール”機能はマウスのホイールボタンを押したまま回転させると、ウィンドウを横スクロールさせることが可能。

また、マウスのボタンやホイールボタンを押したままでのジェスチャーにキー操作を割り当てる機能や、クリップボード内のテキストに追加で選択したテキストをコピーする“COPY>ADD”機能なども用意されている。

なお、本ソフトはOSの起動時に自動起動する機能を自前では備えていない。そのため、自動起動させるには“スタートアップ”フォルダーにショートカットファイルを置くなどする必要がある。設定画面には“スタートアップ”フォルダーを開ける[「STARTUP」を開く]ボタンが用意されているので、活用するとよいだろう。また、ソフトによっては本ソフトの機能を利用できないこともあるとのこと。

    コメント
    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
    送信
    関連記事
    • 使いやすいスクリーンセーバーおすすめ7選!3Dスクリーンセーバーも!
      youjinkin / 2023-01-12
      使いやすいスクリーンセーバーおすすめ7選!3Dスクリーンセーバーも!
    • 【無料】カレンダーソフトおすすめ5選!カレンダー作成もできる!
      youjinkin / 2023-01-12
      【無料】カレンダーソフトおすすめ5選!カレンダー作成もできる!
    • 便利なタイマーソフト・時間管理ソフトおすすめ8選
      youjinkin / 2023-01-12
      便利なタイマーソフト・時間管理ソフトおすすめ8選
    • 「タグソフト」シンプルな付箋ソフトおすすめ8選!テキストエディターも!
      youjinkin / 2023-01-12
      「タグソフト」シンプルな付箋ソフトおすすめ8選!テキストエディターも!
    • 簡単なWindowsカスタマイズソフトトップ10!無料・有料の両方もまとめ!
      youjinkin / 2023-01-12
      簡単なWindowsカスタマイズソフトトップ10!無料・有料の両方もまとめ!
    • エクスプローラ拡張機能おすすめ8選
      youjinkin / 2023-01-12
      エクスプローラ拡張機能おすすめ8選
    人気ソフトランキング
    好きな動画のダウンロード&録画ができる!
    • 1位
    最高の画像編集&動画編集ソフト
    • 1位
    最高の音楽&動画プレーヤーならここに!
    • 1位
    DVD&BDコピーや作成
    • 1位
    最新記事 人気記事
    ディズニープラスをテレビで見る方法の徹底解説!唯一の1080Pでダウンロードツールをお見逃さずに!
    OkawaReiko / 2023-02-02
    ディズニープラスをテレビで見る方法の徹底解説!唯一の1080Pでダウンロードツールをお見逃さずに!
    dTVをダウンロード&録画できるツール9選!唯一の1080Pダウンローダーはどれ?黒くなる問題も簡単解決
    Kira / 2023-02-01
    dTVをダウンロード&録画できるツール9選!唯一の1080Pダウンローダーはどれ?黒くなる問題も簡単解決
    ParaviがダウンロードできるソフトBEST6!録画ツールも
    Kira / 2023-01-31
    ParaviがダウンロードできるソフトBEST6!録画ツールも
    NetflixがダウンロードできるソフトBEST10!録画ツールも紹介~最新のを1080Pでダウンロードならどれにする?
    Ushin / 2023-01-31
    NetflixがダウンロードできるソフトBEST10!録画ツールも紹介~最新のを1080Pでダウンロードならどれにする?
    最高のAmazonダウンローダーはどっち?プライムビデオダウンロードソフトTop5~唯一の1080Pダウンローダーもおすすめ
    Kira / 2023-01-31
    最高のAmazonダウンローダーはどっち?プライムビデオダウンロードソフトTop5~唯一の1080Pダウンローダーもおすすめ
    PlayerFab Amazon プレーヤーとは?今すぐダウンロードすべき理由をこっそり公開
    Kira / 2023-01-30
    PlayerFab Amazon プレーヤーとは?今すぐダウンロードすべき理由をこっそり公開
    【2023年最新】YouTubeの音が出ない?!原因と万全なYoutube視聴・保存対処法
    OkawaReiko / 2023-01-16
    【2023年最新】YouTubeの音が出ない?!原因と万全なYoutube視聴・保存対処法
    【Windows10更新】バージョンの21H2に更新する方法を詳しく解説!
    OkawaReiko / 2023-01-16
    【Windows10更新】バージョンの21H2に更新する方法を詳しく解説!
    「絶対安全」無料ID・パスワード管理ソフト
    youjinkin / 2023-01-12
    「絶対安全」無料ID・パスワード管理ソフト
    一番便利な無料イラスト作成ソフトトップ10
    youjinkin / 2023-01-12
    一番便利な無料イラスト作成ソフトトップ10
    展開 ∨ 折りたたみ ∧

    ホットトピックス

    • アマゾンプライムダウンロード
    • Disney Plus ダウンロード
    • 画像ビューア
    • dvdfab 11 クラック
    • モザイク 除去 フリー ソフト
    • dvd mp4 変換
    • bd リッピング
    • 写真 3d化 フリーソフト
    • キャラ作成ツール
    • mac dvd リッピング
    • tver 画面録画
    • calibre 縦書き 変換
    • m3u8
    • 車 ブルーレイ
    • m4a mp3 変換 フリーソフト
    StreamFab オールインワン
    StreamFab オールインワン
    StreamFab オールインワン
    >
    1000+のサイトから映画やアニメを無制限にダウンロードでき、最新コンテンツの 1080p でのダウンロードをサポートする唯一のツールかもしれません!
    Free Download Learn More >
    目次
    •Folders Popup
      •Wheel Redirector
        •WheelPLUS
          •ChatteringCanceler(マウスチャタリングキャンセラ)
            •チューチューマウス
              •おーとくりっか~
                •Microsoft Garage Mouse without Borders
                  •DeInput
                    •JoyToKey
                      •まるくまく
                      StreamFab オールインワン
                      StreamFab オールインワン
                      StreamFab オールインワン
                      >
                      1000+のサイトから映画やアニメを無制限にダウンロードでき、最新コンテンツの 1080p でのダウンロードをサポートする唯一のツールかもしれません!
                      Free Download Learn More >
                      目次
                      •Folders Popup
                        •Wheel Redirector
                          •WheelPLUS
                            •ChatteringCanceler(マウスチャタリングキャンセラ)
                              •チューチューマウス
                                •おーとくりっか~
                                  •Microsoft Garage Mouse without Borders
                                    •DeInput
                                      •JoyToKey
                                        •まるくまく
                                        • 注目記事
                                        • ディズニープラスをテレビで見る方法の徹底解説!唯一の1080Pでダウンロードツールをお見逃さずに!
                                        • dTVをダウンロード&録画できるツール9選!唯一の1080Pダウンローダーはどれ?黒くなる問題も簡単解決
                                        • ParaviがダウンロードできるソフトBEST6!録画ツールも
                                        • NetflixがダウンロードできるソフトBEST10!録画ツールも紹介~最新のを1080Pでダウンロードならどれにする?
                                        • について
                                        • お問い合わせ
                                        • クッキーポリシー
                                        • 利用規約
                                        • プライバシーポリシー
                                        • ゲスト投稿
                                        • SNS フォロー
                                        • facebook facebook

                                        Copyright © 2022 saikosoft.jp All Rights Reserved.