目次>
今最も人気のある動画編集ソフトFilmoraは、皆さん使っていますよね?Filmoraの無料版は有料版と同じ、利用制限なくフル機能で利用できますが、編集した動画ファイルにはFilmoraのロゴ・ウォーターマークが動画の真ん中に入ってしまいます。そのロゴを消したいと思っている方は多いのではないでしょうか。
この記事では、Filmoraのロゴを消したいと思っている方に向けておすすめソフト、消す際の注意点をまとめてお伝えします。ぜひこの記事でご説明した方法を実践し、編集した動画をスムーズに再生します。
超カンタン!無料版Filmoraのロゴを消す方法おすすめ
「Filmoraのロゴを消す」とき、オススメの方法は主に以下の二つに分けられます。
❶、無料版Filmoraから有料版Filmoraへ切り替えます。
❷、Filmoraの代わりになれる動画編集フリーソフト・アプリを利用します。
どちらでもメリット・デメリットがあり、各製品の値段、機能・特徴、操作性、利便性などをよく考えて、使用用途に合わせて最適な方法を選んでください。以下ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
方法一:無料版Filmoraから有料版Filmoraへ切り替える
無料版のFilmoraで編集した動画の真ん中のFilmoraのロゴを消すためには、一番簡単な方法は無料版から有料版へ切り替え、Filmora製品版を購入することです。Filmoraの有料版と無料版の違いは、編集した動画にロゴ・ウォーターマークが表示されなくて、商用に使えるところです。以下では、Filmoraを購入する方法について紹介します。
【購入する前、Filmoraの各プランをご確認】
❶、個人プラン
・個人の趣味など、個人用のフッテージを編集、編集した動画をSNSなどに投稿したい方。
・家族やお友達との思い出やイベントの編集動画をDVDディスクに保存したい方。
・個人YouTubeチャンネルで広告収益の有無にかかわらず利用したい方。
❷、法人・商用プラン
・法人団体が商品及びそのサービスをプロモーションすることを目的として利用したい方。
・編集した動画を法人HPやYouTubeなどに投稿したい方。
・社内使用での説明資料、作業指示が目的で作成したい方。
❸、学生・教職員プラン
・学生や職員が教材の動画制作として利用したい方。
【Filmoraの購入価格(個人プラン)をご確認】
Filmoraの公式サイトにアクセスして、各プランの価格については下記の通りです。
プラン |
期間 |
PC台数 |
価格 |
1年間プラン |
1年間 |
1台 |
6,980円 |
永続ライセンス |
ずっと |
1台 |
9,980円 |
Filmora+Filmstockお買い得年間プラン |
1年間 |
1台 |
19,780円 |
複数PC用永続ライセンス |
ずっと |
5台 |
39,900円 |
【Filmora製品版を購入できるサイト一覧】
Filmoraは公式サイトでの販売のほかに、以下の通販サイトでも販売しています。各通販サイトを比較しながら、製品を最もお得に購入しましょう。
❶、公式サイト
Windows版:https://www.wondershare.jp/new-purchase/win-video-editor.html
Mac版:https://www.wondershare.jp/new-purchase/mac-video-editor.html
❷、Amazonショッピング
❸、楽天ショッピング
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/Filmora/?l-id=s_search&l2-id=shop_header_search
❹、Vector(ベクター)ショッピング
https://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/filmora/
【Filmora製品版を購入する操作手順】
以下では、Filmora公式サイトから製品版を購入して登録する手順についてご紹介します。
Step1:購入したいプラン(個人用/法人用/学生用)、バージョン(Windows版/Mac版)、ライセンス(一年間/永続)を決めてから、Filmora製品版を購入できるサイトにアクセスしましょう。「購入する」ボタンをクリックして、支払い画面が表示されます。
Step2:支払いの詳細情報を記入して、Wondershare ID(メールアドレスとパスワード)を作ります。支払い方法はクレジットカード、PayPal、コンビニ決済、LINEPay、銀行振込があります。お好きな支払い方法を選択してください。すべての情報を正しく記入して、「今すぐ購入」ボタンをクリックして、Filmora製品版の購入が完了です。
Step3:購入が完了した後、登録したメールアドレス宛へWondershare社からメールが届きます。ライセンスコードを取得することが可能です。
Step4:ソフトウェアFilmoraを起動して、右上部の「ログイン」をクリックして、「メールアドレス」と「パスワード」を正しく入力して、Wondershare IDにログインします。
Step5:「製品引き換え」→「シリアル番号」をクリックして、購入サイトから発行されたシリアル番号(ライセンスコード)を正しく入力して、「引き換える」ボタンをクリックして、Filmoraを製品版として利用できるようになります。それで、Filmoraを使って編集した動画を再生すると、動画の真ん中にはFilmoraのロゴは無くなります。
方法二:Filmoraの代わりになれる動画編集フリーソフトを利用する
Filmoraはシンプルで簡単な操作性と分かりやすいデザイン、豊富な動画素材と音源が特徴の動画編集ソフトです。しかし、価格が高くてFilmora製品版を購入したくなくて、無料版で作成した動画の真ん中のロゴにも気になる方も多いと思います。この時、Filmoraの代わりになれる動画編集フリーソフト・アプリを利用するのがオススメです。
以下では、完全無料で使えながら、作成した動画にはロゴが入らない動画編集フリーソフト・アプリを厳選しておすすめします。
ロゴなし・無料:Filmora代わりになれるソフトおすすめ
おすすめソフト | DaVinci Resolve |
対応OS | Windows、macOS、Linux |
日本語 | 対応 |
価格 | 無料版、有料版(33,980円) |
公式サイト | https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/ |
DaVinci ResolveはBlackmagic Design社から開発され、初心者から上級者まで幅広く利用できる動画編集フリーソフトです。無料版と有料版の違いは主に使える機能(エフェクト/マルチユーザー・コラボレーションなど)だけで、作成した動画にはウォーターマークは一切ありません。だから、ほとんどの方は無料版を選択します。
最大な特徴は、プロの8K編集、カラーコレクション、ビジュアルエフェクト、オーディオのポスプロを持つところです。詳細なトリムインターフェイスを持ち、細かい動画編集にも対応することができます。基本的な編集機能はもちろん、自動編集機能、顔認識機能、トラッキング機能などといった高度的な編集機能も兼ね備えます。
一方、DaVinci ResolveはGPU重視の動画編集ソフトなので、スムーズに動画を編集するためには、パソコンにある程度のスペックが必要だと思います。
ロゴなし・無料:Filmora代わりになれるアプリおすすめ
おすすめアプリ | VLLO(ブロ) |
対応OS | iOS12.1以降、Android6.0以上 |
日本語 | 対応 |
価格 | 無料版(App内課金あり) |
Android版 | https://play.google.com/store/apps/details?id=com.darinsoft.vimo&hl=ja&gl=US |
iOS版 | https://apps.apple.com/jp/app/vllo-%E3%83%96%E3%83%AD-%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8Bvlog%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id952050883 |
VLLOは、vimosoft社から開発され、iOSとAndroid両方でも使える動画編集フリーアプリです。無料で使えながら、ロゴ・ウォーターマークなし且つ保存できる動画の時間制限なしで動画を編集できます。モーションステッカー、アニメーション付きのテンプレート、トリミング、クロップ、回転、フィルター、逆再生、再生速度調整、PIP、ズームしながら移動、エフェクト音の追加などといった機能も豊富で、特にYouTube/Instagram/TikTokなどのSNSでVLOG系の動画を投稿したい方に向いています。
無料版と有料版の主な違いは、動画の明るさや彩度などの調整ができない所、及び日本語のフォントは少ない所です。この点にこだわらない方は自由に使ってください。使い方がとても簡単で、初心者でもお使いのスマートフォンでステキな動画を作成できます。
まとめ
いかがでしたか?Filmoraで作成した動画のロゴは再生画面の真ん中にあるので、トリミング・カット、クロップ、透かし消去ソフトを使っても無理です。だから、無料版Filmoraのロゴをキレイに消す方法は有料版にアップグレードしたりFilmoraの代わりになれるものを使うのが最適です。
今回ご紹介したおすすめの方法を参考にしながら、操作性、価格、機能性などをよく考えて、自分の使用用途に合わせて最適な方法を選びましょう。