本記事ではFacebook動画のダウンロード方法を紹介していきます。本記事を読めば、目的別にFacebook動画をダウンロードする方法がバッチリ分かりますよ。特にURLでスマホに保存したい人や安全で高画質に保存したいけど、どんな方法を使えばいいのか分からない方は、ぜひ本記事を最後までお読みください。
MP4でPCに保存したい |
StreamFab YouTube ダウンローダーを使う |
---|---|
MP4でスマホに保存したい |
StreamFab YouTube ダウンローダーを使う |
スマホアプリに保存したい |
Clipbox+を使う |
MP3でPCに保存したい |
StreamFab YouTube ダウンローダーを使う |
ソフトもアプリも使わずダウンロードしたい |
Video Downloader Proffessionalを使う |
Facebook動画のダウンロード方法は目的ごとにいくつかの方法があります。スマホに保存したい方はStreamFab YouTube ダウンローダーを使うのがおすすめです。本ソフトを使えばPCにMP4で保存でき、後々スマホに転送することができます。
Facebook動画のダウンロード方法をデバイスや環境別に紹介します。実際に試した方法なので、確実にダウンロードできますよ。
公式の機能で動画をダウンロードするときは、Facebookアプリを利用します。ダウンロードしたい動画の右上に表示されている「三点リーダー」をタップし、動画を保存を選択します。
保存した動画はメニューの保存済みフォルダで確認可能です。
PCソフトでFacebook動画をダウンロードするときは、StreamFab YouTube ダウンローダーを使います。
StreamFab YouTube ダウンローダーは、YouTubeを始めとする1000以上のサイトから動画をダウンロードできるソフトで、SNS動画の保存も可能。内蔵されたブラウザから検索して自動で動画検出してくれるので、ダウンロードボタンを押せば簡単にPCへMP4保存されます。
まずはソフトを起動して「人気のビデオサイト」からFacebookを選択しましょう。
アカウントでログインして、ダウンロードしたい動画を検索します。
あとはダウンロードする動画を再生させればOKです。動画が解析されますので、ダウンロード画質を選びましょう。
あとは「Download Now」をクリックして完了です。きちんと保存できていますね!
ソフトをダウンロードしたくない人はWebサイトで直接ダウンロードすることも可能です。中でもおすすめなのがsavefrom.netというサイト。
ダウンロードしたいプラットフォームを選んで、動画のURLを貼り付ければ簡単にダウンロードできます。
ブラウザの拡張機能を使えば、動画ページを開いたままダウンロードを開始できます。おすすめはVideo Downloader Proffessionalです。ブラウザに追加して、右上からいつでも使える手軽さが便利。ただし、動画によっては音声しかダウンロードできないことがあります。
スマホに直接ダウンロードしたい人もいるでしょう。そんなときはClipbox+がおすすめです。まずはFacebookアプリを開いてアプリ内に動画を保存。保存済みからリンクをコピーしてURLを取得、Clipbox+アプリを開いて「サーチ」→「ブラウザ」→コピーしたURLを貼り付けて「+」ボタン→「Are you ok?」→「Really?」でフォルダに保存すれば完了です。
Facebook動画がダウンロードできない場合の対処法をまとめました。現在ダウンロードできなくて困っている方は一緒に確認していきましょう。
著作権のある動画やサイトには大抵の場合コピーガードがついています。そのため、コピーガードを解除しなければダウンロードできません。コピーガードの解除を行うためには、解除しながらダウンロードできる専用のソフトを使う必要があります。
外部ソフトをインストールし直すことで、原因不明の不具合を全て解消できる可能性があります。ただし、一度アンインストールする必要があるため、その分手間がかかってしまうのは我慢ポイントです。
現在使っているバージョンに不具合があるとソフトが正常に作動せず、動画をダウンロードできない可能性があります。古いOSを使っている場合は設定から「更新とセキュリティ」を選んで更新を行いましょう。更新には再起動が必要なので時間がかかることもあります。
ここからはFacebook動画ダウンロードに関して知っておきたい情報を紹介していきます。
基本的にFacebook動画をダウンロードしても動画主にバレることはありません。そのため安心してダウンロードしてOKです
Facebook上に公開した動画をDropboxに転送することができます。転送するためには、[設定とプライバシー]→[設定]→「あなたのFacebook情報」→「写真または動画のコピーを転送」→「パスワードの入力」→「転送先を選択▼」で「Dropbox」を選べばOKです。
一度動画を保存してからMP3に変換することで音声だけ抽出することができます。
アプリやソフトを使って保存することで高画質保存ができます。アップロードの際に高画質にしたい場合はFacebookの設定から「動画と写真」の項目で変更可能です。
Facebook動画は最長240分までです。
Facebook動画のダウンロード方法はいくつかあります。中でもPCソフトをつかった方法が一番確実です。ただし、目的によって異なると思うので、本記事を参考にしながらあなたに合った方法でダウンロードしてみましょう。
ホットトピックス
Copyright © 2022 saikosoft.jp All Rights Reserved.