目次>
今回ご紹介するのはスチームでスペシャルプロモーションとしてセール中のゲームtop 10です。ご紹介するゲームのセール期間は作品によって異なりますので、ご注意ください。まずはこちらのゲームからどうぞ。
第十位 Etherborn
神秘的な世界を舞台にした探索型パズルアクションゲーム。本作は世界をかけ足場を飛び越えて出口を探すステージクリア型の3 d アクション。主人公はこの世界に生まれたばかりの「声を持たない」存在、謎めいた声に導かれるようにして世界のどこかで待つ対となる「体を持たない声」を探し求め、自らの存在を完全に理解しようと旅を行います。特徴的なのがスロープのようにつながった床から壁へと歩いていくことができ、それに従って重力の方向も変わるプレイ内容。
ステージは立体的かつ複雑な構成になっており重力の方向を変えては歩みを進めステージのあらゆる場所を探索することになります。ステージ内には足場などを動かすためのスイッチが配置されており、これを起動させるには特定のアイテムが必要。アイテムはわかりやすく配置されている場合もあれば、どこかに隠されている場合もあります。いざ発見できたとしても、その場所にたどり着くためには重力の方向を変えながら、どういったルートをたどればいいのか頭を悩ませなければなりません。神秘的なビジュアルと一体的なパズルが好きな方にはお勧めの作品です。
第九位 Lumberjack's Dynasty
自然豊かな土地で木こりとして林業を営むシミュレーションゲーム。本作は林業をテーマにしたスローライフと経営を組み合わせたゲーム。プレイヤーは父親が残した人里離れた原野を相続し、家族とともに移り住んだ主人公となり、チェーンソーや様々な伐採用機器、トラックなどを活用し、大きな製材工場を作り上げ、ビジネスを拡大させていくことになります。とはいえ、林業に留まらないロールプレイを楽しめるのが本作の魅力。
主人公が引っ越してきた家はかなりボロボロなので、リペアツールを使って敷地内外様々な箇所の修理を行ったり、敷地内には温室があり、さまざまな野菜を育てたり、動物を飼うこともできてしまいます。また本作では RPG のように 、npc から様々な依頼を受け、それをこなしていくことも重要。街中の景色は、遠くにそびえたつ山脈や、穏やかに流れる川など、見ているだけで癒される景色が盛りだくさん。日本では味わえないウエスタンな雰囲気のスローライフをぜひ体験してみてください。
第八位 Orbital Bullet
ぐるぐる回りながら敵を討つローグライク横スクロールアクションゲーム。本作はローグライク要素のあるアクションシューティングゲーム。最大の特長は何といってもリング状になっているステージ。リング状のステージには画面奥や手前側に別の層があり、ベルトスクロール作品で言うところのライン移動のように、層を飛び越えて移動することも可能な構造。リング状なので、こちらの撃った弾をステージを一周させて敵の背後にヒットさせるなど、その形状を生かした戦闘やいくつかの特殊なギミックが用意されています。
メインの攻撃方法となる銃は2つまで同時に所持することができ、壁に当たると弾けて散弾するエネルギー銃や弾道が長すぎてステージを一周するほどのスナイパーライフルなど多彩な種類が登場。アクションは2段ジャンプや壁蹴りなどスタイリッシュなプレーを決めることが可能。一つのフロアで全ての敵を殲滅すると、自動的に次のエリアへ移動するため、間断ないバトルに没頭することができます。独特なステージ構造のおかげで一風変わったプレイが体験できるローグライクゲームです
第七位 Endzone - A World Apart
核戦争後の世界で集落を運営するサバイバル都市運営シミュレーション。の舞台はテロリストの手によって世界中の原発が破壊され、地上が死の荒野となった未来。地下シェルター「エンドゾーン」に逃げ込むことができたわずかな人類は、150年にわたる地下での生活を終え、ついに地上に進出。プレイヤーはそんな人類を導き、放射能や極端な気候変動に満ちた非常に厳しい環境を乗り越えて再び、繁栄を取り戻すことを目指します。
マップには動的に変化する気温と放射線が設定されており、寒すぎれば住民は凍え、熱すぎれば乾きに見舞われることになります。また、放射線の見えない恐怖から住人を守り通すのも指導者の役目。活性炭フィルターを使って水から放射性物質を取り除き、降り注ぐ放射性物質を防ぐために畑に屋根を作るなど、さまざまな方法で放射能を土地から取り除く必要があります。また、周期的に訪れる干ばつや放射性物質をまき散らし、家屋を破壊する巨大な砂嵐など大災害も発生。ぜひ来るべき終末世界に備え、このゲームで指導力を養ってみてください
第六位 Zero Hour
リアル志向の渋い現代戦を楽しめるチーム対戦 FPS ゲーム。本作は5対5に分かれて戦うチーム対戦 FPS。プレイヤーは民間軍事企業に所属する部隊とテロリストグループの二つのチームに分かれて、屋内戦を繰り広げます。主なゲームモードは爆弾解除と人質救出の二つ。
攻撃側となる民間軍事企業側の5人は、テロリストグループに拉致された人質を見つけ出し、爆弾解除ルールでは人質の体に巻きつけられた爆弾を制限時間内に解除すれば勝利。人質救出ルールでは人質を連れて建物内からの脱出をすれば勝利となります。防衛側となるテロリスト5人は建物内に潜み、攻撃側の任務を阻止することが目的となります。各ラウンドは準備計画実行という三つのケースに分かれており、攻撃側の計画フェーズでは建物の3 Dミニチュアマップが表示され、本当の軍隊のような綿密なブリーフィングを行うことが可能。昨今の複雑化された FPS に疲れた方にはお勧めのシンプル且つ戦略性に富んだ作品です。
第五位 STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー
誰でもジェダイの戦士になれちゃう名作映画のミッシングリンクとなるアクションゲーム。本作は映画「スターウォーズ エピソード3/シスの復讐」でジェダイ抹殺計画が発動してから5年後が舞台。プレイヤーは生き延びたジェダイ見習いのカルを操作し、ジェダイ再興のために仲間と共に様々な惑星を旅することになります。ゲーム内にはスターウォーズシリーズではお馴染みの惑星や兵器が多数登場。シリーズファンであれば見るだけで嬉しくなる要素が満載。ゲーム内容はいわゆるソウルライクなアクション性。難易度は複数用意されているので好みに合わせた調整も可能。
ソウルライク系のゲームといえば、攻撃時のスタミナ管理が重要ですが、本作ではスタミナはガードのみ消費。通常攻撃や回避ではスタミナを消費しないので、憧れのライトセーバーを振り回し放題でプレイできます。ストーリーは映画の続編的な内容ではあるものの、基本的にはオリジナルストーリーで構成されており、シリーズを見ていなくても十分楽しめる内容。ぜひこのゲームであなたの内に眠るフォースの力を呼び覚ましてください。
第四位 Hunt: Showdown
2人がコンビを組みバウンティーハンターとしてモンスター狩りをする fpsゲーム。本作は19世紀頃の世界観を舞台にモンスターハントをするチーム対戦専用fps 。最大の特徴はただモンスターを倒せばいいわけではなく、プレイヤーチームとは別に存在する他の4つのチームとの争奪戦が繰り広げられるところ。勝利条件はモンスターを倒すことではなく、討伐の証拠を持ち帰ることなので、必然とターゲットの奪い合いが発生。モンスターを討伐したからと安心していると、不意を突く形で他のチームに襲われ、討伐の証を奪われるなんてこともしばしば。出し抜きあいが非常に面白く、別のプレイヤーと駆け引きする緊張感が絶えません。
ターゲットとなるモンスターは魔女やゾンビなど、多種多様な怪物が待ち受けています。フレイを重ねることで新しい武器が解放されたり、様々なスキルを使用可能になる仕様。ソロプレイヤーたちが生き残りをかけて戦うクイックモードや練習用のトレーニングモードも用意。モンスターと戦いながら、他のプレイヤーのことも考えなければならない超を戦略的な fpsゲームとなっています。
第三位 Kerbal Space Program
異星人のために宇宙船を建造するロケット科学シミュレーションゲーム。本作は宇宙開発をするゲーム。地球によく似た架空の惑星カービンを舞台に、ロケット開発や天体探査などが行えます。プレイヤーはカービーに住むカーバルという緑色のキャラクターたちが設立した宇宙機関、カーバル宇宙センターを運営し、NASAやJAXAといった現実の宇宙機関と同じような宇宙開発をしていくことになります。
宇宙機関の運営と聞くと難しいゲームのように思われるかもしれませんが、ロケットの建造から月着陸まで、段階を追って学べるトレーニングがいくつも用意されており、宇宙開発の基本をステップごとに学ぶことができます。ゲームの舞台となるのは架空の太陽系丸ごと全部。カービンを含む7つの惑星と9つの衛星がオープンワールドとして再現されています。現実と比較してデフォルメされている部分はあるものの、本格的な宇宙開発の基本要素を、遊びながら学べてしまうのが本作最大の特徴。宇宙に興味がある人はもちろん、クラフト系のゲームが好きな人なら危険なほど没頭してしまうゲームです。
第二位 Cyberpunk 2077
サイバーパンクの世界で自分だけの冒険を楽しめるアクション RPG。本作最大の特徴は多彩なプレイスタイルで遊べるのに、破綻なく重厚な物語が描かれていること。主人公のキャラメイクから選択肢が豊富で、キャラクターの容姿は変更できる部位がとにかく多く、どのように育ってきたかという経歴まで選ぶことが可能。選んだ内容によって物語の出発地点とプロローグが異なります。
能力は5種類の能力値それぞれにポイントを割り振ることで上昇。戦闘では通常の fps のように派手な銃撃戦を繰り広げることができるほか、ハッキングを使って敵の銃を弾詰まりさせたり、敵の神経回路を焼き切って即死させたりなど、まるで「攻殻機動隊」のような戦いを繰り広げることも可能。サイバーパンクが好きな方なら大興奮間違いなしの街並みも魅力の1つ。発売当初はバグが大量に見つかり、販売休止にまでなりましたが、ほとんどはプレイステーションなどコンソール版でのお話。pc版では普通に遊べます。巷の噂は気にぜひ、ご自分の目で面白いか確かめてみてください。
第一位 The Witcher 3: Wild Hunt
小説が原作の大ヒットシリーズをオープンワールドRPGに進化させた作品。プレイヤーは主人公のウィッチャー、ゲラルトを操作することになります。ウィッチャーとはこの世界における怪物退治の専門家で、高度な戦闘能力を身につけています。タイトルが示している通り、本作はシリーズものの完結編になっていますが、過去作をプレイしていなくても、ストーリーや世界観を十分に理解できるので、ご安心ください。ゲラルトはかつて自身がウィッチャーに育てたシリという女性の捜索を依頼されるのですが、彼女はさまざまな勢力に追われる存在。ストーリーはプレイヤーの選択によって大きく変化し、シリや世界の運命に影響を与えていきます。
本作最大の特徴は巨大なオープンワールドのフィールドを自由に探索できる点。建物やダンジョンへ出入りする際にも、全くロードがないので、スムーズなプレイを楽しめます。メインクエスト、サブクエストともに膨大な量が用意されており、戦闘における2本の剣と魔法を駆使したアクションも爽快で、奥深いゲームシステムとスケールの大きな物語を無限に楽しめる作品となっています。たいかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したゲームのセール期間は、作品によって異なりますので、ご注意ください。