子供の動画や記念日の動画でDVDを作成したいけど、ソフトに大金はかけられないと思っていませんか?確かに、使えるか分からないソフトに1万円も2万円もかけられませんよね。
そんなあなたが知りたいのは、無料で使えるDVDライティングソフトでしょう。とはいっても無料ソフトなので、安全性、使いやすさ、機能性などをみて、信頼できるソフトを選びたいですよね。
そこで本記事では、おすすめの無料DVDライティングソフト9選をまとめました。「無料だとしてもよくわからないソフトを使うのは怖い!」と思っているなら、ぜひ参考にしてくださいね。
DVDライティングソフトとはCD、DVD、Blu-rayなどのディスクにデータを書き込めるソフトです。一般的に書き込み機能だけでなく、コピー機能やリッピング機能、プレーヤー機能が備わっています。ここでは無料で使えるおすすめDVDライティングソフトを「使いやすさ」「安全性」「技術性」という3つのポイントで9種類選びました。
DVDFab DVD作成はダウンロードしたMP4ファイルを始め、自身で撮影した動画からも簡単にDVDを作れるDVD書き込みソフト。有料ソフトですが無料お試しもできます。ソフトのホーム画面に表示される「作成」ボタンをクリックすれば、あとは画面の指示に従うだけでいいので、専門用語の分からない初心者でも使いやすいでしょう。さらにDVD作成だけでなく「コピー」「リッピング」「変換」機能も付いているのが本ソフトの優れている点。動画のデータがDVDにしかない場合でも、リッピングでPCに保存できますし、コピーで新しいDVDへ書き直すこともできます。
Active@ ISO BurnerはISOイメージファイルをDVD/Blu-ray/CDに書き込める特化型DVD作成ソフトです。そのため、ISOファイルだけをDVDに書き込みたいと思っている方におすすめ。非常にシンプルでありながら、基本的に複雑な設定もないため、ソフトをインストールしてすぐに使い始められます。海外ソフトなので始めは英語ですが、日本語化パッチをダウンロードすることで日本語への対応も可能です。日本語化すれば経過ログも日本語になるので、進行情報が直感的に把握できます。
ImgBurnは無料で使えるDVD書き込みソフトです。ISOファイルからDVD、BIN、NRGなどさまざまな形式に対応しています。メイン画面では作業目的に合わせて項目が分けられているため、ぱっと見てどの機能を使えばいいのか分かりやすいのが特徴。2021年より日本語化ファイルも提供されているため、英語のソフトは絶対使えないと思っている人でも安心してダウンロードできます。もしかしたら、無料ソフトはウイルスを心配する人もいるかもしれません。しかし、ImgBurnはこれまでウイルスの被害に合った報告はなく、公式サイトからインストールすれば安全に利用できます。
WinX DVD Authorは使いやすい画面が特徴で、初心者でも直感的に操作できるDVD作成ソフトです。その上機能性も抜群。オーサリングソフトとしての機能もあるため、チャプターメニューやタイトルメニューなど、クオリティの高いものが簡単に作れるほか、字幕を追加するなど動画編集も可能です。作成したDVDはPCだけでなく、家庭用DVDデッキなどさまざまなデバイスで再生できます。子供の運動会や発表会の動画をまとめて、チャプターメニューを付けたDVDを作成したいなんて時にも、本ソフトなら予備知識なしで簡単に作成できるでしょう。
単純にDVDを書き込むだけでなく、タイトルメニューやチャプターメニューを付けたいと思っていて、なおかつなるべくコストをかけずにDVD焼くソフトを探しているのであれば、DVD Flickがおすすめです。本ソフトは無料なのにチャプターメニューや字幕や音声の多重化、DVD書き込みなどさまざまな機能が付いています。さらに、ImgBurnと連携してDVDに書き込む機能も。ただ、DVDへの書き込み速度は遅めで少々我慢しなければいけません。また、場合によってはPCで再生できても、家庭用DVDプレーヤーなどで再生できない可能性もあります。
BurnAware Freeは無料のDVD作成ソフト。CD-R/RW / DVD-R/RW / DVD+R/RW / BD-R/RE / DVD-RAMに対応していて、ISOイメージファイルの作成や書き込みもできます。本ソフト一番の特徴は無料なのに機能性抜群なところ。DVD書き込みだけでなく、ディスクを正常に読み込めるかチェックするツールまで備わっています。その上メイン画面はカテゴリ別に分類されているため分かりやすいです。複雑に入り組んでいないので何も知らない状態でも操作できるでしょう。
DVDStylerは複数メニュー画面の作成ができ、そのままDVD書き込みができるソフトです。ISOイメージファイルにも対応しているうえ、無料で利用できます。メニュー画面の作成では常にプレビューが表示されているので、どんな素材かを確認しながら作業可能。直感的に操作できるので、専門的な知識を持たない初心者でも簡単にオリジナルDVDを作成できます。ただ、凝ったメニューは作れないので、どうしても素人感が出てしまうのは残念。とりあえずメニューが欲しいと思っているだけなら、一度使ってみる価値はあります。
DVD書き込みはもちろん、動画全般の作業を一本のソフトでこなしたいなら、Freemake Video Converterがおすすめです。なぜなら、本ソフトにはDVD書き込み以外にも、動画編集・変換、動画ダウンロード、スライドショー作成、メニュー作成、字幕追加などあらゆる機能が一体になっているため。ただ、音ズレが起こりやすいのは難点です。無料ソフトなので仕方ない部分もありますが、神経質な人には向いていないかもしれません。
DVD Memoryは動画をDVDに書き込むだけでなく、Wordファイル、ExcelファイルなどもDVDに直接書き込めるソフトです。さらに、スライドショー機能も搭載。スライドショーと動画を一緒にオーサリングしたい!なんて時にも便利ですね。一見操作が難しいように見えるかもしれませんが、「ワンクリックでDVD作成」機能があるため、何もわからない初心者でも簡単にDVDを作成できます。ただ、基本的に無料で使えるソフトですが、一部有料機能もあるので注意しましょう。
DVDライティングソフトには無料で使えるものがたくさんあります。MP4にリッピングするもの、ISOにイメージ化するものなど、同じライティングソフトでも手段が異なりますが、「DVDに書き込む」という手段を達成できるという意味では大きな差はないと考えてよいでしょう。
以前はWindows公式サイトでもWindows DVD Makerなどをダウンロードできましたが、2017年からはダウンロードサポートが終了してしまったため自分でライティングソフトを見つける必要があります。無料のライティングソフトをお探しの方は、ぜひ本記事を参考に使い勝手のよいDVDライティングソフトを見つけてくださいね。
ホットトピックス
Copyright © 2023 saikosoft.jp All Rights Reserved.